猫背が引き起こす体の不調とは?整体で正しい姿勢を取り戻す方法
1. もしかして猫背が原因かも?
「最近、体がだるい」
「肩こり・腰痛がひどい」
そんな不調、実は猫背が隠れた原因かもしれません。
猫背は単なる見た目の問題ではなく、体のあらゆる不調と密接に関係しています。
2. 猫背が体に与える悪影響
猫背になると、体にはこんな悪影響が出ます。
・肩こり、首こり
・腰痛、膝痛
・呼吸が浅くなる
・自律神経の乱れ(イライラ・疲れやすい)
・内臓圧迫による消化不良・便秘
つまり、猫背を放っておくと、全身の不調が連鎖的に広がってしまうのです。
3. 整体で正しい姿勢を取り戻す
当院では、猫背を改善するために以下の3つのステップを大切にしています。
①背骨・骨盤の矯正で、姿勢の土台を作る
②深層筋への施術で体を支える力を取り戻す
③セルフケア指導で良い姿勢を定着させる
無理に力づくで「胸を張る」のではなく、自然に正しい姿勢が取れる体づくりを目指します。
4. 施術例:こんな変化がありました
30代女性のお客様。
「猫背と肩こりで頭痛もひどかった」とのこと。
施術3回目には「呼吸が楽になった」、
2ヶ月後には「肩の重だるさが消えた!」と驚きの変化を実感されました。
姿勢改善は体のベースを整える最高の方法です!
5. よくある質問(Q&A)
Q:整体ってバキバキ鳴らすイメージがあるのですが…
A:当院ではソフトな矯正を行うので、ご安心ください。
Q:猫背は年齢のせいですか?
A:年齢ではなく「姿勢の癖」が原因です。30代でも50代でも、正しいケアで十分改善可能です!
6. 今こそ姿勢を変えて体を変えよう
猫背を治すことは、健康も美しさも手に入れる第一歩です。
まずはあなた自身の姿勢に気づくことから始めてみませんか?
▶︎【姿勢チェック・ご予約はこちら】
24時間かんたんご予約・お問い合わせ
LINE からのお問い合わせ
クリックすると友達追加ページに飛びます
メール
30秒で簡単予約(登録不要)
ホットペッパーからのお問い合わせ
□ご案内
【営業時間】 10:00~20:00
【徒歩】 平塚駅徒歩6分
【住所】 神奈川県平塚市代官町21-17グッドスリー101
【電話番号】 080-3279-4873