【慢性疲労・だるさ】その原因は「姿勢の崩れ」だった!整体でできること
1. 寝ても取れない疲れ、ずっと感じていませんか?
「寝ても疲れが取れない…」
「日中ずっと体が重だるい」
「何もしてないのに疲れている感じがする」
そんな“慢性的な疲労”や“原因不明のだるさ”に悩んでいる方はとても多いです。
でも実は、その疲れやだるさ、姿勢の崩れが原因かもしれません。
2. 「疲れやすい体」になっている理由とは?
私たちの体は、本来「省エネ」で動けるようにできています。
しかし、姿勢が崩れると…
-
余計な筋肉に力が入る
-
呼吸が浅くなる
-
血流が悪くなる
-
自律神経が乱れる
こうした影響で、常に体が“頑張りすぎ”の状態に。
結果として「疲れやすい体」ができてしまうのです。
3. 姿勢・呼吸・自律神経を整える整体ケア
当院では、疲れやすさの根本原因にアプローチするために、
以下の3方向からの整体ケアを行っています。
✅ 1. 姿勢の矯正(猫背・骨盤バランス)
猫背や骨盤の後傾を整えることで、体を「楽に動かせる構造」に戻します。
→ 疲れにくく、姿勢もキレイに!
✅ 2. 深層筋・筋膜のリリース
常に力が入って固まってしまっている筋肉(とくに背中・首・胸部)を緩めることで、血流と酸素供給を改善。
→ “重だるさ”がスッキリ!
✅ 3. 呼吸と自律神経のバランス調整
整体中に「深く呼吸できる体」を作ることで、自律神経がリラックス優位になり、回復力が上がります。
→ 眠りの質もアップ!
4. 施術例:50代女性|原因不明のだるさが改善!
【来院者】50代/女性/主婦/特に病気ではないが、毎日体が重いと感じる
【施術内容】
-
猫背矯正+骨盤調整
-
背中・肩甲骨まわりの筋膜リリース
-
呼吸ワーク&睡眠環境アドバイス
【結果】
初回:「呼吸が深くできる感じがする」
3回目:「朝起きるのがつらくなくなった」
5回目:「“いつも疲れてる”がなくなった!」と笑顔でご報告✨
5. よくある質問(Q&A)
Q:整体で疲れが取れるのはなぜ?
A:体のゆがみを整えることで“余計な力み”が減り、呼吸と血流が改善するため、回復力が上がるのです。
Q:病院で異常なしと言われたんですが…
A:検査ではわからない「筋肉のこり」や「自律神経の乱れ」などが関係しているケースは非常に多いです。
Q:疲れやすさとストレスも関係ありますか?
A:大いに関係します!当院では、施術中に深いリラックス状態に導くことも大切にしています。
6. まとめ:疲れやすさは“体の声”かもしれません
がんばってもがんばっても疲れる…。
それは、体が「休みたい」「整えてほしい」と言っているサインかもしれません。
姿勢・筋肉・呼吸を整えて、疲れにくい軽やかな体を手に入れましょう!
▶【初回体験・お悩み相談はこちら】
24時間かんたんご予約・お問い合わせ
LINE からのお問い合わせ
クリックすると友達追加ページに飛びます
メール
30秒で簡単予約(登録不要)
ホットペッパーからのお問い合わせ
□ご案内
【営業時間】 10:00~21:00
【徒歩】 平塚駅徒歩6分
【住所】 神奈川県平塚市代官町21-17グッドスリー101
【電話番号】 080-3279-4873