腰痛の原因は腰じゃない? 理学療法士が教える本当の原因と整体での対処法

腰が痛いのに「異常なし」?本当の原因は腰じゃないかもしれません

「ずっと腰が痛いのに、病院ではレントゲンもMRIも異常なし…。
それなのに、痛みは消えない…」
そんな経験をされた方は、意外と多いのではないでしょうか。

理学療法士として多くの方の身体を見てきた経験からお伝えすると、腰そのものに異常がない腰痛は珍しくありません。
今回は、腰痛の“本当の原因”と、整体での改善方法をお話しします。

腰痛の大半は「腰以外」に原因がある?

医療機関で「異常なし」と言われる腰痛の多くは「非特異的腰痛」と呼ばれます。
原因が特定できないという意味ですが、私たち専門職の視点から見ると、日常の姿勢や動作の積み重ねが痛みの引き金になっていることがほとんどです。

つまり、「腰が悪い」のではなく、「体の使い方」に問題がある可能性が高いのです。

実はこんな場所に原因が…理学療法士が注目するポイント

  • 股関節が硬い・動きが悪い → 腰が代わりに動いて負担が集中
  • 骨盤や体幹が不安定 → 姿勢保持ができず腰に負担がかかる
  • 日々のクセ(座り方・歩き方) → 知らず知らずのうちに負担が積もる

こうした「連動性の崩れ」や「筋肉のアンバランス」が、腰痛の真の原因となっているケースは非常に多いです。

理学療法士ならではの整体アプローチ

当院では、まずは丁寧にお身体の状態を確認し、理学療法士の専門的な視点で動き・姿勢・筋力バランスを細かく評価します。

例えば:

  • 骨盤の傾きや左右差のチェック
  • 立ち姿勢・歩行・動作のクセを分析
  • 体幹の安定性や筋力低下の確認

そのうえで、腰そのものだけでなく、本当に原因となっている部位に対して、手技や調整を行っていきます。

 

セルフケアで「戻らない体づくり」へ

整体で整えても、生活の中で同じ動きを繰り返すとまた戻ってしまうことも。
そこで当院では、施術とあわせて次のようなセルフケアの指導も行っています:

  • 毎日の姿勢で気をつけるポイント
  • 股関節や体幹を意識したストレッチ
  • 簡単にできる筋力トレーニング

ご自身の体の使い方に気づき、整えていくことで、再発しにくい身体を目指します。

まとめ:腰痛は“結果”であり、“原因”は他にあるかもしれません

腰痛がなかなか改善しないのは、実は腰が原因ではないからかもしれません。
身体全体を見て、動きや姿勢から根本原因を見つけてアプローチすることが、改善の近道になります。

理学療法士としての専門知識と整体の技術を活かし、「痛みの根本改善」と「戻らない体づくり」をサポートいたします。

「どこに行っても良くならなかった」

そんな腰痛でお悩みの方、ぜひ一度ご相談ください。

 

【初回60分限定クーポン】

8,800円→4,400円:60分(カウンセリング・検査・施術(カイロプラクティック) 含めての合計時間)

 

《症状一覧》

頭痛/肩こり/腰痛/骨盤矯正/マタニティ

股関節痛/坐骨神経痛/姿勢改善/猫背/ぎっくり腰 など

 

お身体の不調等、お気軽にご相談ください。

 

24時間かんたんご予約・お問い合わせ

 LINE からのお問い合わせ

LINEならいつでも予約が出来ます!!


クリックすると友達追加ページに飛びます

 

メール

30秒で簡単予約(登録不要)

お問い合わせ

 

 

ホットペッパーからのお問い合わせ

クリックするとご予約ページに飛びます

□ご案内

【営業時間】 10:00~20:00

【徒歩】 平塚駅徒歩6分

【住所】 神奈川県平塚市代官町21-17グッドスリー101

【電話番号】 080-3279-4873

ホームページ限定クーポン