【症例紹介】産後の骨盤の不安定感・腰痛が改善した事例
1. 「産後から腰がずっと不安定…」という方へ
「産後から腰がぐらぐらする感じが続いている」
「抱っこや授乳で腰が痛くなる」
「骨盤ベルトをしていないと不安」
こんな悩みを持つママは非常に多くいらっしゃいます。
産後は骨盤や筋肉の状態が大きく変化するため、正しいケアをしないと長引く腰痛や不安定感につながります。
今回は、当院で改善した実際の症例をご紹介します。
2. お客様の情報とお悩み
プロフィール
・年齢:30代前半
・職業:専業主婦(1歳の赤ちゃん)
・産後:8か月
・運動習慣なし
お悩み
・抱っこや家事の後に腰がズキッとする
・骨盤が開いた感じが残っていて姿勢が悪くなった
・仰向けで寝ると腰が浮いてつらい
ご本人のコメント
「骨盤ベルトでごまかしてるけど、外すと腰が不安定で怖い」
3. カウンセリング・検査結果
・骨盤の開きと後傾が強い
・股関節の動きが硬く、左右差あり
・腹筋(特に腹横筋)の機能低下
・腰部・骨盤周囲の靭帯が緩んでいる可能性
・抱っこ・授乳姿勢で猫背が強くなっている
4. 施術内容と経過
✅ 施術プラン
1.骨盤・腰椎のソフトな矯正で土台を安定
2.股関節・太ももの内側(内転筋)の筋膜リリース
3.腹横筋と骨盤底筋を活性化する呼吸エクササイズ
4.抱っこや授乳時の姿勢指導・家でのセルフケア提案
経過
回数 | 変化 |
---|---|
初回 | 骨盤の安定感が出て、歩くときの不安が軽減 |
3回目 | 抱っこ後の腰痛が半減、骨盤のぐらつき感が減る |
5回目 | 仰向けで寝ても腰が浮かなくなった |
8回目 | 骨盤ベルトなしで過ごせるようになり、家事・外出が快適に! |
5. お客様の声
「もっと早く来ればよかったです!
産後だから仕方ないと思っていたけど、体が安定すると気持ちまで前向きになります。
子どもと公園に行くのもラクになりました!」
6. よくある質問(Q&A)
Q:産後どれくらいから整体を受けられますか?
A:1か月検診で問題がなければ受けられます。早めのケアがおすすめです。
Q:骨盤矯正は何回くらい必要ですか?
A:個人差がありますが、2〜3か月かけて安定させていく方が多いです。
Q:授乳や抱っこがあるので長時間通えません…
A:短時間で効果を出す施術プランや、お子様同伴の来院も可能です。
7. まとめ:産後の骨盤ケアは“早め”と“的確”がカギ
産後の骨盤の不安定感や腰痛は、「仕方ないこと」ではありません。
正しいアプローチで土台を安定させれば、日常生活は驚くほど快適になります。
ママが元気でいることは、家族の笑顔にもつながります。
まずは一度、あなたの骨盤の状態をチェックしてみませんか?
▶【産後骨盤矯正・腰痛改善整体|初回体験はこちら】
24時間かんたんご予約・お問い合わせ
LINE からのお問い合わせ
クリックすると友達追加ページに飛びます
メール
30秒で簡単予約(登録不要)
ホットペッパーからのお問い合わせ
□ご案内
【営業時間】 10:00~21:00
【徒歩】 平塚駅徒歩6分
【住所】 神奈川県平塚市代官町21-17グッドスリー101
【電話番号】 080-3279-4873